シングルバーナー
伍長です。
GWの前に買ったSOTOの301のお話しです。
その前にちょっと余談!
私の持ってるビデオカメラはこちら
ちょっと古いです。
6年前に買ったHDR-SR7と言うHDDタイプのカメラです。
今はメモリータイプがメインですので こちらのカメラは大きくて重いです。
6年前 子供の誕生を記録しようと買った物ですが それ以外に使用する事がありませんでした^_^;
今回 こちらを引っ張り出してきたのは 新しい子の誕生を記録しようと思ったのですが
あら ビックリ!
一人目の子供の動画編集がまだでした^_^;
5年もほっといてごめんなー^o^
SOTO シングルバーナー ST-301の話しです。
こちらはコールマンの
オーブンスモーカーにて使用しようとして購入したのですが火力が足らず 使えませんでした^_^;
と
以前の記事で書いたのですが 先日知り合った
ブロガーさんが 同じ組み合わせで使用していて 問題無く使用出来る事が発覚! 普通に250度を超えるみたいです。
と言う事は私の301がダメなんでしょうね!
購入してから何度かボンベを変えるうちに 炎が全く安定しなくなり 弱火と強火を繰り返すしまつ…>_<…
とりあえず SOTOに連絡してみると、【接続をしっかりして 水平にしても安定しなかったら商品を送って下さい】との事。
普通にしてるんだけどなー
再度 接続してみると少し隙間がある様子!
これが原因かー!と思い つよーく閉めてみました。
女性では閉められないぐらいつよーく!
手の皮が擦り切れるぐらいつよーく!
そこまでしたら隙間がなくなりました^ ^
そこで点火してみたら炎が安定!
再びオーブンスモーカーを乗せて実験してみました。
今度はすんなり200度まではいきました。
ですかここが限界で、この後何分しようが温度があがりません。
火力不足でしょうか?
最後にちょっと危険ですが 逆さまにして強制てきにガスを送ってみました。
この後軽く250度までいきました!
これが本来の火力なんでしょうかー
(・・?)
まぁー毎回 手が擦りむけるぐらい閉めてめいられないので この子は親もとに送り返しますo(^▽^)o
買った直後に箱とか保証書は捨ててしまう私。
次からは大事に取って置かなくてはー^ ^
関連記事