2013年08月27日
キャンプ 一周年
伍長です。
2012年の8月25.26日に たけくらべでキャンプ始めてから一年が経ちます。
最初はDMMのレンタルでコールマンのテントとシェラフのセットを借りてキャンプしたのですが 潔癖性気味の私はどーしてもレンタルのシェラフに入られず ブルブル震えながら寝たのを覚えています。
寝不足のまま次の日をむかえ 後片付けをするのが面倒になり 当初 一泊の予定がそのまま二泊目に突入しちゃいました^_^
さすがに二泊目はシェラフに入って爆睡しましたねー。
いい思い出ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あれから一年、無駄に道具が増えちゃいました^_^;
(オープンのタープが2個、ランステ、アメド、ワンポール、ケシュア)
ん?スクリーンタープが無いなー^_^
欲しいなー
一周年記念に何処かにキャンプに行きたかったのですが 小さい子供もいるので中々嫁からの承諾がもらえませんでした。
そんな中 本日 前々から行きたかったキャンプ場の○○サイトにキャンセルが出て 一つ空きがでました。
直ぐに嫁に電話をして 説得!
私の熱意が伝わったのか^_^ 渋々 承諾してもらい 無事 予約完了しました。
(嫁に電話する前に すでに土日の仕事を休んでしまったのは ひ.み.つ)
と言う事で 我が家の一周年キャンプが決まりました。
青川峡キャンピングパーク 水辺サイト
8月31日から一泊^_^
この記事を書きながら思い出したのですが
昨日の26日は伍長と扶美の6年目の結婚記念日でした。

結婚式で使った思い出の品です
「だから昨日のお昼ご飯にこんなのを作ってくれたのかー」
なんて 納得しました

嫁なりのキャンプ一周年と結婚記念日の表現だったんですね^_^
はい、私は忘れていませんでしたよー
2012年の8月25.26日に たけくらべでキャンプ始めてから一年が経ちます。
最初はDMMのレンタルでコールマンのテントとシェラフのセットを借りてキャンプしたのですが 潔癖性気味の私はどーしてもレンタルのシェラフに入られず ブルブル震えながら寝たのを覚えています。
寝不足のまま次の日をむかえ 後片付けをするのが面倒になり 当初 一泊の予定がそのまま二泊目に突入しちゃいました^_^
さすがに二泊目はシェラフに入って爆睡しましたねー。
いい思い出ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あれから一年、
(オープンのタープが2個、ランステ、アメド、ワンポール、ケシュア)
ん?スクリーンタープが無いなー^_^
欲しいなー
一周年記念に何処かにキャンプに行きたかったのですが 小さい子供もいるので中々嫁からの承諾がもらえませんでした。
そんな中 本日 前々から行きたかったキャンプ場の○○サイトにキャンセルが出て 一つ空きがでました。
直ぐに嫁に電話をして 説得!
私の熱意が伝わったのか^_^ 渋々 承諾してもらい 無事 予約完了しました。
(嫁に電話する前に すでに土日の仕事を休んでしまったのは ひ.み.つ)
と言う事で 我が家の一周年キャンプが決まりました。
青川峡キャンピングパーク 水辺サイト
8月31日から一泊^_^
昨日の26日は伍長と扶美の6年目の結婚記念日でした。

結婚式で使った思い出の品です
「だから昨日のお昼ご飯にこんなのを作ってくれたのかー」
なんて 納得しました

嫁なりのキャンプ一周年と結婚記念日の表現だったんですね^_^
はい、私は忘れていませんでしたよー
2013年08月24日
デイキャンinたけくらべ
8月15、16日、2日続けてデイキャン(川遊び)行ってきましたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
15日はアオゾラタープをサクッと(パパが)設営(。-`ω´-)

日が傾きかけて日陰が少なかったせいか、ランステに慣れてるせいか少し狭い気もしましたが、まぁ快適に過ごせましたよ〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・
16日は『来翠いるし陽射し嫌やから日陰が欲しい』という嫁の一存でランステフルオープンに決定。

これが大失敗でした(´Д` )
16日、たま〜に吹くそよ風のみで幕内気温が40度を超えました

41.8度!Σ੧(❛□❛✿)
結局、川辺の日陰にベビーカーごと逃げ込み過ごす事にw


上が水温、下が外気温。
気温は避暑…とは行きませんでしたが、川の水に浸かったおかげでかなり涼しく過ごせました・:*:・(*´エ`*)・:*:・
教訓:やっぱり夏場はオープンタープがいいですね(o´ェ`o)ゞ
15日はアオゾラタープをサクッと(パパが)設営(。-`ω´-)

日が傾きかけて日陰が少なかったせいか、ランステに慣れてるせいか少し狭い気もしましたが、まぁ快適に過ごせましたよ〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・
16日は『来翠いるし陽射し嫌やから日陰が欲しい』という嫁の一存でランステフルオープンに決定。

これが大失敗でした(´Д` )
16日、たま〜に吹くそよ風のみで幕内気温が40度を超えました

41.8度!Σ੧(❛□❛✿)
結局、川辺の日陰にベビーカーごと逃げ込み過ごす事にw


上が水温、下が外気温。
気温は避暑…とは行きませんでしたが、川の水に浸かったおかげでかなり涼しく過ごせました・:*:・(*´エ`*)・:*:・
教訓:やっぱり夏場はオープンタープがいいですね(o´ェ`o)ゞ
2013年08月16日
2013年08月12日
ひとりでできるもん〜アオゾラタープ編〜
暑い日が続いてますね(´Д` )
そろそろ溶けてなくなりたいです。
この暑さで脂肪だけ消えてくれればいいのに。とつくづく思う今日この頃(^ω^)
初張りに行くテンションが一気に落ちた扶美です。こんばんは o┐ペコリ
そんな中でも行きますよ!
…しか〜し!週末はパパが仕事だったのです(´Д` )
なので、ものすごい近所での弾丸設営+撤収となりました。
そして、よっぽど心配だったのか設営+撤収中の写真がほとんどありませんww
まぁ、タープの設営なんて今更感があるので省略!って事で(笑´∀`)ヶラヶラ



よっこいしょ…って聞こえてきそうです(^ω^)

出来た〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ヤバイ!可愛い・:*:・(*´エ`*)・:*:・

しわ?気にしちゃ駄目です(ヾノ・∀・`)
影の濃さ。

中から見たアオゾラ。

そうそう、小川張りロープが標準装備で縫い付けてあります。

初張り、初めてのお客様は、我が家のアイドル来翠たんღ❤ღ´ェ`*)
アオゾラに合わせて空色のお洋服でのご来場でした〜(❀◕ω◕)

…そして急いで撤収!

完了(。+・`ω・´)シャキーン☆
後は練習あるのみ(●`・ω・´●)モキュ♪
〜今回の教訓〜
ペグはしっかり打ち込みましょう。
ガイロープもしっかりかけましょう。
ガイロープは白に決定。
ペグは…エリステ青とか出ないかな〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・
とりま、ソリステ使いながら青待ち。出ないようなら白でも買おかな。パパが_(:3」∠)_
とにかく、これでお外遊び出来る〜(*´ 艸`)(´艸 `*)Йёё♪
お盆休み辺り、たけで川遊びしに行こうかな・:*:・(*´エ`*)・:*:・
あ、お外遊びといえばこの間、遊びに出かけたら虫除けしたにも関わらずブヨに刺されたらしく…


( Д ) ゚ ゚
3日程パンパンに腫れて立つのも痛かったので病院行って血液検査+でっかい注射打つハメに。ゥヮ―。゚゚(PД`q゚*)゚。―ン
皆さんもこの時期、虫にはお気をつけください(´A`。)グスン
見苦しい写真で終わるのもなんなので、昨日8月11日は三国花火でした。
福井県では有名な花火大会で、水中花火が綺麗です・:*:・(*´エ`*)・:*:・
福井県の片田舎に20万人とかいう凄まじい人出なのでσ(・д・мё))は家の2階から見てましたけどね(´・ω・`)


今年は終わっちゃいましたが、結構綺麗なので機会があれば是非どうぞ〜(o´ェ`o)
そろそろ溶けてなくなりたいです。
この暑さで脂肪だけ消えてくれればいいのに。とつくづく思う今日この頃(^ω^)
初張りに行くテンションが一気に落ちた扶美です。こんばんは o┐ペコリ
そんな中でも行きますよ!
…しか〜し!週末はパパが仕事だったのです(´Д` )
なので、ものすごい近所での弾丸設営+撤収となりました。
そして、よっぽど心配だったのか設営+撤収中の写真がほとんどありませんww
まぁ、タープの設営なんて今更感があるので省略!って事で(笑´∀`)ヶラヶラ



よっこいしょ…って聞こえてきそうです(^ω^)

出来た〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ヤバイ!可愛い・:*:・(*´エ`*)・:*:・

しわ?気にしちゃ駄目です(ヾノ・∀・`)
影の濃さ。

中から見たアオゾラ。

そうそう、小川張りロープが標準装備で縫い付けてあります。

初張り、初めてのお客様は、我が家のアイドル来翠たんღ❤ღ´ェ`*)
アオゾラに合わせて空色のお洋服でのご来場でした〜(❀◕ω◕)

…そして急いで撤収!

完了(。+・`ω・´)シャキーン☆
後は練習あるのみ(●`・ω・´●)モキュ♪
〜今回の教訓〜
ペグはしっかり打ち込みましょう。
ガイロープもしっかりかけましょう。
ガイロープは白に決定。
ペグは…エリステ青とか出ないかな〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・
とりま、ソリステ使いながら青待ち。出ないようなら白でも買おかな。パパが_(:3」∠)_
とにかく、これでお外遊び出来る〜(*´ 艸`)(´艸 `*)Йёё♪
お盆休み辺り、たけで川遊びしに行こうかな・:*:・(*´エ`*)・:*:・
あ、お外遊びといえばこの間、遊びに出かけたら虫除けしたにも関わらずブヨに刺されたらしく…


( Д ) ゚ ゚
3日程パンパンに腫れて立つのも痛かったので病院行って血液検査+でっかい注射打つハメに。ゥヮ―。゚゚(PД`q゚*)゚。―ン
皆さんもこの時期、虫にはお気をつけください(´A`。)グスン
見苦しい写真で終わるのもなんなので、昨日8月11日は三国花火でした。
福井県では有名な花火大会で、水中花火が綺麗です・:*:・(*´エ`*)・:*:・
福井県の片田舎に20万人とかいう凄まじい人出なのでσ(・д・мё))は家の2階から見てましたけどね(´・ω・`)


今年は終わっちゃいましたが、結構綺麗なので機会があれば是非どうぞ〜(o´ェ`o)