2013年05月31日
ケトル選び
先日生まれた我が娘!

第二子 来翠
一人目の時はどんな感じだったかなー♪
なんて思いながらiphoneのフォルダをあさっているとこんな画像がありました

第一子 5年前の小羽です。
さすがに似てますねー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
親バカはこれぐらいにして^ - ^
本題です。
我が家のケトルはこちら

去年、キャンプを始める時に買った ラグナのクッカーセットについていたケトル!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカーLセット
それが駄目になってしまいました^_^;


空焚きした記憶は無いのですが サビが浮いてきます。
そこで 春に新しいこちらを買いました。


ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
憧れのユニフレームを買ったのですが 急に物欲が出てきまして ホーローのケトルが欲しくなりました。
野田琺瑯の

マグカップも持ってるエマリア

辺りが気になってます。
オシャレなケトルがあれば教えてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

第二子 来翠
一人目の時はどんな感じだったかなー♪
なんて思いながらiphoneのフォルダをあさっているとこんな画像がありました

第一子 5年前の小羽です。
さすがに似てますねー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
親バカはこれぐらいにして^ - ^
本題です。
我が家のケトルはこちら

去年、キャンプを始める時に買った ラグナのクッカーセットについていたケトル!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカーLセット
それが駄目になってしまいました^_^;


空焚きした記憶は無いのですが サビが浮いてきます。
そこで 春に新しいこちらを買いました。


ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
憧れのユニフレームを買ったのですが 急に物欲が出てきまして ホーローのケトルが欲しくなりました。
野田琺瑯の


マグカップも持ってるエマリア

辺りが気になってます。
オシャレなケトルがあれば教えてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2013年05月30日
マグカップ 比較
今週は色々時間があったのでレポにブログに頑張ってみましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
仕事が始まるとまた週一ペースのブログ更新になると思うので今のうちにUP!
前回 ロゴスのお話しをした時に性能比較をしようと思ったので やってみます。
携帯用画面では写真の位置がズレる為PC画面での閲覧を推奨します。
続きを読む
仕事が始まるとまた週一ペースのブログ更新になると思うので今のうちにUP!
前回 ロゴスのお話しをした時に性能比較をしようと思ったので やってみます。
携帯用画面では写真の位置がズレる為PC画面での閲覧を推奨します。
続きを読む
2013年05月29日
ベビーブランケット
赤ちゃんへのキャンプ用品のプレゼントです。
先日、ゆーけさんのブログを見て 初めてベビーブランケットなるものを知りました。
そこで思わずポチッとしてしまいました。

ウール82% コットン18%

PENDLETON(ペンドルトン) チーフジョセフクリフブランケット
今まで使っていたペンドルトンのブランケットはこちら

コットン100%

肌触り的にはコットン100%のブランケットバスタオルが良いですねー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
気温は暑いですが これをおくるみにして退院する日が楽しみですねー^ - ^
(嫁の許しが出れば^_^;)
先日、ゆーけさんのブログを見て 初めてベビーブランケットなるものを知りました。
そこで思わずポチッとしてしまいました。

ウール82% コットン18%

PENDLETON(ペンドルトン) チーフジョセフクリフブランケット
今まで使っていたペンドルトンのブランケットはこちら

コットン100%

肌触り的にはコットン100%のブランケットバスタオルが良いですねー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
気温は暑いですが これをおくるみにして退院する日が楽しみですねー^ - ^
(嫁の許しが出れば^_^;)
キャンプバカな父親より
2013年05月28日
ニトリの便利グッズ3
第二弾との間に一つ違う記事を挟みましたが ニトリの便利グッズを続けます。
第一弾はこちら
第二弾はこちら
第三弾はキッズハンガーラック
キャンプの時はコーナンラックを二つ使用して細かい道具を乗せて整理整頓しているのですが 車積能力が心もとない為何かないかと考えていたところ 面白い物をニトリで発見。
コーナンラックだと

こんな感じ!
ハンガーラックに少し乗せてみました。

上から スマイルランタン、マグカップ、LEDランタン、シェラカップ、ちびパン!
重量的にはこの辺が限界ですねー。
取り付けは洗濯ポールに付けたのですが

キャンプでは
ポールハンガーを使います。


スノーピーク(snow peak) ランタンハンガー L
嫁に手伝ってもらい ウイングポールに取り付けて写真撮影ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



折り畳んだら こんな感じ

実戦投入はまだしていませんが 使えそうな予感がします( ^ω^ )
第一弾はこちら
第二弾はこちら
第三弾はキッズハンガーラック
キャンプの時はコーナンラックを二つ使用して細かい道具を乗せて整理整頓しているのですが 車積能力が心もとない為何かないかと考えていたところ 面白い物をニトリで発見。
コーナンラックだと

こんな感じ!
ハンガーラックに少し乗せてみました。

上から スマイルランタン、マグカップ、LEDランタン、シェラカップ、ちびパン!
重量的にはこの辺が限界ですねー。
取り付けは洗濯ポールに付けたのですが

キャンプでは
ポールハンガーを使います。


スノーピーク(snow peak) ランタンハンガー L
嫁に手伝ってもらい ウイングポールに取り付けて写真撮影ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



折り畳んだら こんな感じ

実戦投入はまだしていませんが 使えそうな予感がします( ^ω^ )
2013年05月27日
コット寝します^ - ^
本日 19時40分 無事 第二子が生まれました。
予定日より8日遅れの為 4042gと大柄で生まれてきました!
今日は病室でコット寝します。


キャンパーの意地です、ソファーでは寝ませんヾ(@⌒ー⌒@)ノ

来翠(くるみ)♀ です。
キャンプデビューが待ち遠しいですねー
♪───O(≧∇≦)O────♪
予定日より8日遅れの為 4042gと大柄で生まれてきました!
今日は病室でコット寝します。


キャンパーの意地です、ソファーでは寝ませんヾ(@⌒ー⌒@)ノ

来翠(くるみ)♀ です。
キャンプデビューが待ち遠しいですねー
♪───O(≧∇≦)O────♪