ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月02日

コールマン オーブンスモーカー

前回購入したオーブンスモーカー
Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー
Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー



記事はこちら

GWキャンプ前半のたけくらべで使用してみたレポします。


前回のレポで分離タイプのシングルバーナーが必要だと感じ ポチッてみました。

SOTO シングルバーナー
SOTO シングルバーナー

301





これで安全にピザが焼けると思った私は 今回のキャンプにシングルバーナーしか持っていきませんでした!

それが失敗です^_^;

念の為 カセットコンロ BO- を持っていくべきでした。


イワタニ産業(Iwatani) カセットフー BO-
イワタニ産業(Iwatani) カセットフー BO-




結果から言うと301では無理でした!


ピザを焼くには230度近くまで温度をあげなければいけないのですが 301では200度が限界でした。

五徳に乗せた状態では150度ぐらいが限界で 最後は301に直接乗せた状態で200度です。



オーブンに火入れをして10分ぐらいで限界までいくのですが その後10分、20分、たっても温度は上がらず カセットガスが気化する分 時間がたつに連れてパワーが落ちてきます。


しばらくはBO-を使うしかないですね^o^

BO-なら230度の予熱まで5分 焼きか3分程度なので 気を付けて使えば問題ないかと!




キャンプの時はどうしかと言いますと、たまたま私のサイトに遊びに来てくれてた の〜りィ〜さんがSPの剛炎を貸してくれたので これで焼く事ができました^o^






さすが剛炎と言った感じです。
8500kcalはだてじゃないですね!
全開する事は無く常に弱火でした^ ^

301も3200kcal あるのですがひ弱に感じました^_^;








この後 焼いたピザと共にのーりィーさんに剛炎を返しに行ったのですが 不在!

仕方なく 剛炎だけを置いてピザは近くで宴会されていた皆様に食べてもらいました^o^


の〜りィ〜さん 今度必ず お礼させてくださいねーo(^▽^)o





追記

後に検証の結果 新しく買った301の初期不良の可能性が高いと思い 報告させてもらいます。  


Posted by 伍長×扶美 at 05:30Comments(7)オーブンスモーカー

2013年04月22日

物欲に負けて買っちゃいました!

以前から気になっていたのですが puchanさんのオーブンスモーカー使用の記事を見て 思わずポチッとしてしまいました。

本当は今月は買わないでいようと思っていたのですが 物欲に負けました^_^;

Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー
Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー












しかしながら我が家にはこれを使用できるバーナーがありません(>人<;)


ですがどーしても空だきをしたくて カセットコンロのBOに乗せて火入れしてみました。

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー BO-
イワタニ産業(Iwatani) カセットフー BO-







10分後


15分後


この辺でテスト終了!




途中 何回もチェックしながらでしたが ボンベは全く熱を持っていませんでした^o^



ですが やっぱり 安全なシングルバーナーが欲しいです。


  


Posted by 伍長×扶美 at 00:02Comments(8)オーブンスモーカー