2013年03月29日
志摩オートキャンプ 食事編
今回のキャンプは我が家にしては珍しく 晩御飯を前もって考えてから行きました。
一日目はうどんすき
夫婦ともに仲良くさせてもらってるブロガーのpuchan0818が良く作っているので 真似してみました。
お肉 大好きの私なのですが 現地で美味しいお肉が手にはいる気がしなく キャンプ前日から地元でお肉探ししてました^o^
アルコール調達の為 入ったスーパーのお肉屋さんに美味しそうな近江牛があるではないですかー\(^o^)/
霜降り具合もよく さし(霜降り)も均等に入ってるじゃないですかー。
少しお安い 切り落としを選択し お値段は100g 480円 あり得ないぐらい お安い値段でした。


最初 具材の分量が上手く合わなくてうどんが入りませんでした^_^;
二日目はガスコンロで焼肉
まぁー手抜き^o^
キャンプ前にイワタニの焼肉プレートを手に入れたものですから 使ってみたくて\(^o^)/
焼肉用のお肉も地元で買うつもりが 行き付けのお肉屋さんなどを回りましたが 何処も不作^_^;
この日の若狭牛はあまり良くなく 購入する事なく“また来まーす”と言い 出て来てしまいました。
そうです 私はわがままです。
お肉ならなんでもいいわけじゃなく
美味しいお肉が好きなんです。キリッ
高いお値段を出せば ソコソコ美味しいお肉が食べれますが お値段に釣り合いません。
100g 2000円とか あり得ません!
結局 地元ではなにも買わず 現地で豚や鳥のお肉を買い食べる事にしました。^_^;
それでも悪あがきをして キャンプ場のスタッフさんに 近くに美味しいお肉屋さんありますかー と聞いて 教えてもらった はま と言うお肉屋さんに行ってみると あるではありませんか お宝が!


三重牛 100g 700円
となりに置いてあった松坂牛 100g 1600円は見えないふりをして 三重牛をかいました\(^o^)/
子供が焼き鳥も食べたーい などと言いだすので ぎゅーとら さんへ買い出しにいきました。
私はロースターなる網焼をもっておらず どーしようかと考えいたら またまたお宝発見!

遠赤外線効果で美味しく焼けそうです!
ぎゅーとらさんて198円なり^o^
網も外れて洗えるので 何回かは使えそうです。


嫁はこんなのも焼いていました。
(私は貝類が食べられません)
最後にオヤツです。
キャンプに来て始めて娘とオヤツを作りました。
とは言っても 普通のホットケーキです。



容器に材料をいれてシャカシャカふるだけ!
子供も喜びます。
後片付けも 容器に水を入れてシャカシャカすればあらかたきれいになるので便利ですねー\(^o^)/
こんなくだらないネタですいません!
一日目はうどんすき
夫婦ともに仲良くさせてもらってるブロガーのpuchan0818が良く作っているので 真似してみました。
お肉 大好きの私なのですが 現地で美味しいお肉が手にはいる気がしなく キャンプ前日から地元でお肉探ししてました^o^
アルコール調達の為 入ったスーパーのお肉屋さんに美味しそうな近江牛があるではないですかー\(^o^)/
霜降り具合もよく さし(霜降り)も均等に入ってるじゃないですかー。
少しお安い 切り落としを選択し お値段は100g 480円 あり得ないぐらい お安い値段でした。


最初 具材の分量が上手く合わなくてうどんが入りませんでした^_^;
二日目はガスコンロで焼肉
まぁー手抜き^o^
キャンプ前にイワタニの焼肉プレートを手に入れたものですから 使ってみたくて\(^o^)/
焼肉用のお肉も地元で買うつもりが 行き付けのお肉屋さんなどを回りましたが 何処も不作^_^;
この日の若狭牛はあまり良くなく 購入する事なく“また来まーす”と言い 出て来てしまいました。
そうです 私はわがままです。
お肉ならなんでもいいわけじゃなく
美味しいお肉が好きなんです。キリッ
高いお値段を出せば ソコソコ美味しいお肉が食べれますが お値段に釣り合いません。
100g 2000円とか あり得ません!
結局 地元ではなにも買わず 現地で豚や鳥のお肉を買い食べる事にしました。^_^;
それでも悪あがきをして キャンプ場のスタッフさんに 近くに美味しいお肉屋さんありますかー と聞いて 教えてもらった はま と言うお肉屋さんに行ってみると あるではありませんか お宝が!


三重牛 100g 700円
となりに置いてあった松坂牛 100g 1600円は見えないふりをして 三重牛をかいました\(^o^)/
子供が焼き鳥も食べたーい などと言いだすので ぎゅーとら さんへ買い出しにいきました。
私はロースターなる網焼をもっておらず どーしようかと考えいたら またまたお宝発見!

遠赤外線効果で美味しく焼けそうです!
ぎゅーとらさんて198円なり^o^
網も外れて洗えるので 何回かは使えそうです。


嫁はこんなのも焼いていました。
(私は貝類が食べられません)
最後にオヤツです。
キャンプに来て始めて娘とオヤツを作りました。
とは言っても 普通のホットケーキです。



容器に材料をいれてシャカシャカふるだけ!
子供も喜びます。
後片付けも 容器に水を入れてシャカシャカすればあらかたきれいになるので便利ですねー\(^o^)/
終わり
こんなくだらないネタですいません!
2013年03月29日
志摩オートキャンプ 展示会
今年のキャンプ
ファミ5泊
ソロ 1泊
ファミ5泊
ソロ 1泊
この日ご一緒させて頂いた皆様方 大変お世話になりました。
このキャンプレポは嫁にまかせ 私は物欲レポさせてもらいます。
まず最初はツインピルツ


最初の印象は小さい!低い!
そんな印象だったので 買わないだろーな なんて思ってました。
しかーし 設営している所を見る事ができて気が変わりました。
まず幕の4ケ所?をペグダウンしてからポールで立ちあげる。
ピルツだから そうなんだけど
ピルツ1つとウインドタープを張ると思うと ツインピルツがはるかに楽そうだ、なんて考えるとソロ幕にしたいですね^o^
キャンプ始めて半年でいくつか幕を買ってしまったので 嫁のスキをみて買いたいなーo(^▽^)o
もう一つはチェア
うちのチェアはウッド2つにローチェアが1つ

嫁がロースタイルだと妊婦にはしんどい! と不満が出たので チェアを一つ借りる事にしました。
1泊 コールマンだと300円 小川だと500円

嫁は小川を借りました^o^(おぃ)
なにげに嫁のいない時に座ると すごくイイ^o(^▽^)o
チェアなんてどれもあんまり変わらないだろうと思っていた自分が恥ずかしい^_^;
ふとした瞬間 この小川のチェアに座ってしまうので 何回も嫁に怒られました。
吸い込まれてしまう このチェア^o^
ブロガーさん達のチェアが気になり いろんな方のチェアを拝見させてもらいました。
子供が座りやすそうだったのが
Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア
嫁のお気に入りはみーパパさんのサイトにある
TABI KACHAKACHA MID CHAIR
これは最高でしたねo(^▽^)o
みーパパさんにチェア講座をしてもらい 大変勉強になりました。
かなりお高いですが欲しい一品です。
キャンプに行くと 物欲が刺激されますね。
2013年03月24日
志摩AC 3/23
その①
私のサイト

100均グッズで飾ってみました

表札です



イベント風景^ ^

ユニのカラフルなシェラカップが気になりました




キャンプ場 風景
イベント会場よりたくさんの幕があり 見てて楽しいですo(^▽^)o


とりあえず現地から 写真主体でアップしてみましたo(^▽^)o
私はもう一泊するので のんびりー
♪───O(≧∇≦)O────♪
私のサイト

100均グッズで飾ってみました

表札です



イベント風景^ ^

ユニのカラフルなシェラカップが気になりました




キャンプ場 風景
イベント会場よりたくさんの幕があり 見てて楽しいですo(^▽^)o


とりあえず現地から 写真主体でアップしてみましたo(^▽^)o
私はもう一泊するので のんびりー
♪───O(≧∇≦)O────♪
2013年03月21日
キャンプにむけて
前回行った ファミキャンからはや一ヶ月
!
今週の志摩ACにむけて 少しづつ道具が増えてきたので紹介します。
まずランステ用二股&ポール


二股 ポールともにイレクターパイプを使用
(ポールはウイングポールが良かったのですが品切れの為手に入らず)
表札


基本デザインはこんな感じ^o^
やっと手に入れたコーナンラック

前から欲しかった サーモスのタンブラーとテーブルジャグ


ペグ入れ&お高いハンマー



ランステ購入にともないソリステの数が増えてきたので購入!
40cmのソリステが入り サイドのポッケにはアルミペグなども入る優れもの^o^
ホームセンタームサシにて1300円!
その他にもいろいろ買っちゃたなー^_^;
!
今週の志摩ACにむけて 少しづつ道具が増えてきたので紹介します。
まずランステ用二股&ポール


二股 ポールともにイレクターパイプを使用
(ポールはウイングポールが良かったのですが品切れの為手に入らず)
表札


基本デザインはこんな感じ^o^
やっと手に入れたコーナンラック

前から欲しかった サーモスのタンブラーとテーブルジャグ


ペグ入れ&お高いハンマー



ランステ購入にともないソリステの数が増えてきたので購入!
40cmのソリステが入り サイドのポッケにはアルミペグなども入る優れもの^o^
ホームセンタームサシにて1300円!
その他にもいろいろ買っちゃたなー^_^;