2013年05月02日
コールマン オーブンスモーカー
前回購入したオーブンスモーカー

Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー
記事はこちら
GWキャンプ前半のたけくらべで使用してみたレポします。
前回のレポで分離タイプのシングルバーナーが必要だと感じ ポチッてみました。

SOTO シングルバーナー
301

これで安全にピザが焼けると思った私は 今回のキャンプにシングルバーナーしか持っていきませんでした!
それが失敗です^_^;
念の為 カセットコンロ BO- を持っていくべきでした。

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー BO-
結果から言うと301では無理でした!
ピザを焼くには230度近くまで温度をあげなければいけないのですが 301では200度が限界でした。
五徳に乗せた状態では150度ぐらいが限界で 最後は301に直接乗せた状態で200度です。
オーブンに火入れをして10分ぐらいで限界までいくのですが その後10分、20分、たっても温度は上がらず カセットガスが気化する分 時間がたつに連れてパワーが落ちてきます。
しばらくはBO-を使うしかないですね^o^
BO-なら230度の予熱まで5分 焼きか3分程度なので 気を付けて使えば問題ないかと!
キャンプの時はどうしかと言いますと、たまたま私のサイトに遊びに来てくれてた の〜りィ〜さんがSPの剛炎を貸してくれたので これで焼く事ができました^o^


さすが剛炎と言った感じです。
8500kcalはだてじゃないですね!
全開する事は無く常に弱火でした^ ^
301も3200kcal あるのですがひ弱に感じました^_^;

この後 焼いたピザと共にのーりィーさんに剛炎を返しに行ったのですが 不在!
仕方なく 剛炎だけを置いてピザは近くで宴会されていた皆様に食べてもらいました^o^
の〜りィ〜さん 今度必ず お礼させてくださいねーo(^▽^)o
追記
後に検証の結果 新しく買った301の初期不良の可能性が高いと思い 報告させてもらいます。

Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー
記事はこちら
GWキャンプ前半のたけくらべで使用してみたレポします。
前回のレポで分離タイプのシングルバーナーが必要だと感じ ポチッてみました。

SOTO シングルバーナー
301

これで安全にピザが焼けると思った私は 今回のキャンプにシングルバーナーしか持っていきませんでした!
それが失敗です^_^;
念の為 カセットコンロ BO- を持っていくべきでした。

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー BO-
結果から言うと301では無理でした!
ピザを焼くには230度近くまで温度をあげなければいけないのですが 301では200度が限界でした。
五徳に乗せた状態では150度ぐらいが限界で 最後は301に直接乗せた状態で200度です。
オーブンに火入れをして10分ぐらいで限界までいくのですが その後10分、20分、たっても温度は上がらず カセットガスが気化する分 時間がたつに連れてパワーが落ちてきます。
しばらくはBO-を使うしかないですね^o^
BO-なら230度の予熱まで5分 焼きか3分程度なので 気を付けて使えば問題ないかと!
キャンプの時はどうしかと言いますと、たまたま私のサイトに遊びに来てくれてた の〜りィ〜さんがSPの剛炎を貸してくれたので これで焼く事ができました^o^


さすが剛炎と言った感じです。
8500kcalはだてじゃないですね!
全開する事は無く常に弱火でした^ ^
301も3200kcal あるのですがひ弱に感じました^_^;

この後 焼いたピザと共にのーりィーさんに剛炎を返しに行ったのですが 不在!
仕方なく 剛炎だけを置いてピザは近くで宴会されていた皆様に食べてもらいました^o^
の〜りィ〜さん 今度必ず お礼させてくださいねーo(^▽^)o
追記
後に検証の結果 新しく買った301の初期不良の可能性が高いと思い 報告させてもらいます。
Posted by 伍長×扶美 at 05:30│Comments(7)
│オーブンスモーカー
この記事へのコメント
おはようございます(^o^)
やっぱりオーブンを使うには火力が必要ですよね。
SPの剛炎,パワーがあるんですね,ピザ,いい感じです♪
分離タイプではそれだけの火力が得られないのでしょうか?
いずれにしてもガスはやっぱり危険があるので気をつけて
使ってくださいね!
ところで,燻製は??スモーカーとしての活用はまだでしょうか???
やっぱりオーブンを使うには火力が必要ですよね。
SPの剛炎,パワーがあるんですね,ピザ,いい感じです♪
分離タイプではそれだけの火力が得られないのでしょうか?
いずれにしてもガスはやっぱり危険があるので気をつけて
使ってくださいね!
ところで,燻製は??スモーカーとしての活用はまだでしょうか???
Posted by puchan0818
at 2013年05月02日 07:34

★伍長+扶美さん
おはようございます
最近ピザにはまっている我が家
この商品すごく気になってます♩
先日ゼビオで実物みたんですが
すごくコンパクトになるんですね〜(^^)
我が家ばガソリンバーナー持ってないのですが
CBコンロでいけたよ〜ってレポを見るので
ますます欲しくなってます(笑)
何か作戦考えて嫁にプレゼンしてみます(^^)
おはようございます
最近ピザにはまっている我が家
この商品すごく気になってます♩
先日ゼビオで実物みたんですが
すごくコンパクトになるんですね〜(^^)
我が家ばガソリンバーナー持ってないのですが
CBコンロでいけたよ〜ってレポを見るので
ますます欲しくなってます(笑)
何か作戦考えて嫁にプレゼンしてみます(^^)
Posted by じじ1202
at 2013年05月02日 08:41

puchan0818さん
こんばんはー
このオーブンを使う為のバーナー選びは難しいですねー^_^;
やっぱりガソリン系のバーナーの方が安定しそうな気がします。
燻製は徐々に挑戦していきたいですね。慌ただしく購入したもので 余裕がありません^_^;
こんばんはー
このオーブンを使う為のバーナー選びは難しいですねー^_^;
やっぱりガソリン系のバーナーの方が安定しそうな気がします。
燻製は徐々に挑戦していきたいですね。慌ただしく購入したもので 余裕がありません^_^;
Posted by 伍長+扶美
at 2013年05月02日 19:24

じじ1202さん
こんばんはー
子供と一緒に作るピザは楽しいですねーo(^▽^)o
うちもはまっちゃいそうです。
火器の検証が不十分なのですが気を付けて使えばCBコンロでもピザはいけそうです。
長時間かかる料理は難しそうですがー!
是非 奥様にプレゼントしてあげてください^o^
母の日 作戦なんかもありますねーo(^▽^)o
こんばんはー
子供と一緒に作るピザは楽しいですねーo(^▽^)o
うちもはまっちゃいそうです。
火器の検証が不十分なのですが気を付けて使えばCBコンロでもピザはいけそうです。
長時間かかる料理は難しそうですがー!
是非 奥様にプレゼントしてあげてください^o^
母の日 作戦なんかもありますねーo(^▽^)o
Posted by 伍長+扶美
at 2013年05月02日 19:31

伍長+扶美さんこんにちは。
私もST301もってまして、主に湯沸しに使ってます。
それ以外はあまり使ったことないので、今回と次のレポで勉強させてもらいます。
私もST301もってまして、主に湯沸しに使ってます。
それ以外はあまり使ったことないので、今回と次のレポで勉強させてもらいます。
Posted by 煎茶 at 2013年05月09日 17:32
煎茶さん
こんにちはー。
コメントありがとうございます。
私から勉強する事はあまりないですよー^o^
どんな道具でも工夫して 自分なりに楽しむのが一番です。
こんにちはー。
コメントありがとうございます。
私から勉強する事はあまりないですよー^o^
どんな道具でも工夫して 自分なりに楽しむのが一番です。
Posted by 伍長+扶美
at 2013年05月09日 19:06

家庭用のカセットコンロは輻射熱で最悪ガス缶が爆発します。
非常に危険です。
非常に危険です。
Posted by まだお! at 2014年03月29日 09:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。