ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年09月30日

寒さに負けるな スクリーンタープ

8月末にキャンプを始めて少しずつ道具が揃ってきましたが まだまだ必要(欲しい)物がいっぱいです。
今の自分の考えとしては高級思考にならず 必要で便利な物をなるべく安く揃えたらイイと思っています。(お金がありませーん)
今までのいろいろな趣味の傾向から どうしても高い物 レアな物 などに行き着く傾向にあり(男の習性?)
この趣味(キャンプ)はできるだけ自粛していきたいと思っています。 でも高い物には理由があり 便利 カッコイイ 頑丈 などなど その中でマーケティングしていきます。

現在我が家に必要なのは寒い日の道具です。

今現在  テントはアメニティドーム
          タープはコールマンXPヘキサタープMDXです。
寒い日用にスクリーンが必要になってきました。

私の候補は
小川キャンパルドームシェルターラナ
ロゴス クイックコネクトスクリーンプラス N3535-J
もしくはスノーピーク ランドロック(スクリーンではないですが区画サイトに行った時これ一つでイイから)

嫁の候補はスノーピーク ランドブリーズ・リビングシェルシールド


これから寒い季節にどれぐらいキャンプに行くかなど検討しながら買わなくちゃ。(アメド買ったばっかりだからランドロックはまだはやいなぁー)

暖房器具も買わないといけないなー


同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
陣幕
Gランプ
エバニュー  チタンティーポット800
リサイクルショップにて
シェラカップ
ステンレス 食器
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 陣幕 (2014-09-26 07:42)
 Gランプ (2014-08-08 16:02)
 エバニュー チタンティーポット800 (2014-06-27 12:44)
 リサイクルショップにて (2014-02-01 22:56)
 シェラカップ (2014-01-20 20:35)
 ステンレス 食器 (2014-01-07 18:47)

この記事へのコメント
 おはようございます(^o^)

 設営の簡単さから言えば,ロゴスの3535Jは便利
ですよね。難点は巻き上げ可能な面が2面だけだと
いうこと…。

 テントを連結してしまえば実質的には出入り口は
1ヶ所だけに…。

 ラナは,その点から言えば設営時に様々なバリエー
ションが可能です。

 値段的には高くなってしまいますけど…。

 他のは試したことないのでよく分かりません(^^;)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年10月01日 09:02
う~ん!!と悩んでください^^
この時間が楽しいですからね~

シェルター一つあれば便利ですしね^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2012年10月01日 14:09
puchan0818さん
こんばんは〜

色々教えてもらってありがとうございます。puchan0818さんのブログも拝見させてもらい ラナが第一候補なりました(^0^)/後はテンション上がった時にポチっとするだけです)^o^(
Posted by 伍長 at 2012年10月01日 18:40
tomo0104さん
こんばんは〜

悩みますねー! この一週間そればっかり考えてました。これからの自分のキャンプスタイルも考え 一応の心の決断は済みました。後ポチっとするだけです)^o^(
Posted by 伍長 at 2012年10月01日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒さに負けるな スクリーンタープ
    コメント(4)