ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年11月07日

ひるがのオフ会後の寄り道

寒くなってきて、お布団から出る時間が徐々に遅くなってきている扶美です。こんばんは o┐ペコリ



今更な記事になりますが、ひるがのオフの帰り道、牧歌の里というところにお散歩に行ってきました。












遊具で遊んでみたり


ん〜いい顔(笑´∀`)




来翠ちぁんにミルクあげてる間w



とっても暇そうですw



鼻の頭にソフトクリームつけながら黙々食べる小羽。愛い奴めღ❤ღ´ェ`*)



羊にご飯あげてみたら…


どうやら羊が怖かったらしく、ずっと隠れてましたwww



来翠もチャレンジw



羊どぉ〜〜〜ん。
…確かに、ちびっこにはちょっと怖いかもですねw



羊の横には…



伍『牛も居るね〜』


扶『…え?あれ馬だし』


伍『…え?だってあの柄牛でしょ?』



アンタは柄で動物を認識するのかΣ੧(❛□❛✿)



扶『牛柄の馬だし!』


伍『うわ〜。本当だ〜。騙された〜^^』


とかいうボケっぷり満載な会話もあり〜の。




鯉の餌やり。



ぎゃぁぁぁぁぁっっ!!!

気持ち悪いっっ!!!(((((( ;゚Д゚)))))


鯉多すぎでしょ…(´・ω・`)



その後、高原値段なお昼を食べ…

( ゚д゚)‼︎ちっさいパンとコーヒーで 500円⁉︎


味は………パンですね(^ω^)



のぼりに釣られ…


買ってみた。





正直がっかり(´・ω・`)


そんなお昼ご飯を食べ、お散歩して帰りました・:*:・(*´エ`*)・:*:・









おしまい


同じカテゴリー(ひるがの高原)の記事画像
ぅえ〜ぃ真ん中らへんオフ会レポ+祝
ぅえ〜ぃ真ん中らへんオフ会 親バカ編
ぅえ〜ぃ真ん中らへんオフ会
同じカテゴリー(ひるがの高原)の記事
 ぅえ〜ぃ真ん中らへんオフ会レポ+祝 (2013-10-25 02:20)
 ぅえ〜ぃ真ん中らへんオフ会 親バカ編 (2013-10-18 23:30)
 ぅえ〜ぃ真ん中らへんオフ会 (2013-10-17 23:24)

この記事へのコメント
こんばんは。

曽爾では、お世話になりました。

牛柄の馬、笑ってしまいました(o^^o)

最後の娘さんの絵、お母さんにそっくりですね
Posted by サラサラ at 2013年11月07日 23:01
こんばんわ。

ひるがの高原はスキーに行ったことはありますが、キャンプは未体験。

ひるがのSAのスマートICからだと必ず牧歌の里の前を通るので気になってはいました。


娘さんの楽しそうな笑顔と隠れている姿の対比が微笑ましいですね♪

Puchanさんとの焚き火レポもおまちしていま~す。
Posted by はちべいはちべい at 2013年11月07日 23:08
こんばんは~。

山東では旦那さんといろいろお話出来て楽しかったです。

やっぱり娘持ちの父親同士、話が弾んじゃいましたww

小羽ちゃん、目がくりくりで可愛かったですね~。

また機会があれば、ご一緒できるといいな~。


そうそう、牛柄といえば・・・。

うちの嫁・・・。

子供の頃、黒い牛からはコーヒー。

白い牛からは牛乳。

白黒の牛からはコーヒー牛乳が出ると、母親から教わったそうですww

んで、遠足の時に、そのことを自慢気に友達に話して、赤っ恥かいたそうです(;´▽`A``

どういう家庭なんだかヽ(~~~ )ノ ハテ?
Posted by ユイマーる at 2013年11月07日 23:45
 おはようございます(^o^)

 ↑ サラさん,見っけ!

 牧歌の里ってあるんですね。初めて知りました。

 小さな子どもさんを連れてのんびりと過ごすには
楽しそうなところですよね。

 やっぱり,パパ,ママが写真を撮ると,ベストショットが
撮れるんですね♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年11月08日 07:27
おはようございます(^O^)/

娘さん、カワイイですね〜^_^
将来はアイドルか?

牛柄の馬がいるとは、ビックリしました
Σ(・□・;)

我が家は、スルーして帰りましたが
楽しそうですね〜
また、寄ってみます!( ̄^ ̄)ゞ
Posted by snowmansnowman at 2013年11月08日 09:37
サラさん

こんにちは o┐ペコリ

こちらこそ、曽爾ではお世話になりました(′ω`*人)

牛柄の馬、本気で牛だと思ってた旦那にビックリでしたw

娘、似てますか〜☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
Posted by 扶美 at 2013年11月10日 12:56
はちべいさん

こんにちは o┐ペコリ

私はこのオフ会がひるがの初だったので、牧歌の里見たとき、帰り道に寄ろうね!って娘と約束してたのです〜(笑´∀`)

キャンプ場も、いい感じでしたよ〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・

我が家はファミだとランステLになるので張れる場所も限られてくるのですが、なんとか張れました

コテージもあったのでスキーついでに視察(?)なんかどうでしょう?笑
Posted by 扶美 at 2013年11月10日 13:03
ユイマーるさん

こんにちは o┐ペコリ

奥様と奥様のお母様、最高ですねwww
自慢げに話した奥様と、信じ込ませたお母様、どちらも素敵すぎます(笑´∀`)ヶラヶラ

ユイマーるさんのお家でもきっと奥様と娘ちゃん達がそんな微笑ましい会話してるんだろうなぁ・:*:・(*´エ`*)・:*:・ …と勝手に想像w

うちの旦那様も、ユイマーるさんとお話出来て大変喜んでおりました☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

奥様と娘ちゃん達に出会えなかったのが残念でなりません(´・ω・`)

またどこかでお会い出来るのを楽しみにしてます(っ´ω`c)キュキューン
Posted by 扶美 at 2013年11月10日 13:11
puchan0818さん

こんにちは o┐ペコリ

牧歌の里、ひるがの降りたらすぐにお花畑が見えるのですぐわかると思います(っ´ω`c)

小さい子なら1日遊べると思います…が、何でも高原値段なのでそこそこお金もかかりますね(^ω^;)

でも、他にも体験教室みたいのもあって楽しそうでしたよ・:*:・(*´エ`*)・:*:・

娘の写真は、ほとんど不意打ち写真ばっかりです(笑´∀`)
Posted by 扶美 at 2013年11月10日 13:18
snowmanさん

こんにちは o┐ペコリ

ありがとうございます(′ω`*人)

アイドルになる度胸はありません…が、褒め言葉は否定せずにいただいておきます(笑´∀`)


牛柄の馬、私もビックリでしたが旦那様のボケっぷりに更にビックリでしたw
餌やりも出来て楽しかったですよ〜(o´ェ`o)
Posted by 扶美 at 2013年11月10日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひるがのオフ会後の寄り道
    コメント(10)