ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月13日

冬シュラフ買いましたー

10月の3〜4日にいつも行く たけくらべ にいった時の事です。

昼間は嫁の両親とバーベキュー 夜は私一人残ってソロキャン という計画でした。


私が甘かった(>_<)


娘が帰りたがりません!


その日はEVAマット、エアウェーブ、ペラペラシュラフ もしもの為に毛布が一つ そして電気毛布が一枚!


なんとかなるかなーっと思いながら寝床を作ってみました。

EVAマットが私 エアウェーブが娘 その上に電気毛布を横にします
掛け布団に毛布とシュラフを広げた物を使いました。

就寝時の気温は3度ぐらい!


眠れるもんですねー)^o^(

背中があたたかい!


しかしながら2時間後 寒くて目が覚めました。

娘の寝相が悪く 私の部分の掛け布団がないじゃないですかー(>_<)

そんな事の繰り返しでまったく眠れませんでした。


でもでも電気毛布の実験はできました。朝まであたたかかったです。


その日の装備に湯たんぽも持っていたのですが 夜お湯を入れ その後軽く荷物の整理をしていた時 一緒に片付けてしまいました(^_^;)

朝見つけて苦笑いです。

ここからが本題です。

このキャンプで背中は電気毛布でいけると感じたのですが 上向き部分がどーしても不安になりました。
いつも 予備に毛布などを持って行くには積載の関係上無理があると思い 思い切って冬用シュラフを買いました。

以前から考えていたのですが 化繊 ダウン 快適温度 など色々ありどれがいいのか全くわかりませんでした。

候補は

コールマン タスマンコンパクト X/-18

化繊て値段も手頃?
(冬用シュラフを探していると この値段が手頃に感じてしまうのが怖い!)

モンベル スーパースパイラル バロウバッグ #0

化繊で結構お高い

ナンガ オーロラ600DX

ダウンで相当お高い


この3つが最終候補でした。


そして買ったのがこちら
冬シュラフ買いましたー
冬シュラフ買いましたー

広げてみました
冬シュラフ買いましたー

しまってみました
冬シュラフ買いましたー
簡単!

いいかんじ(^0^)/


ただコレをポチるとき結構大変でした。
#が0〜3 スーパーありとか無いとか ULあり無し ダウンとかバロウとか


んー ややこしー(>_<)



よーく見てポチったのですが不安でたまりませんでした。





追記

私はソロ用の道具はおこずかいの中から買っているのですが
このシュラフをポチった日
朝の7時から近くの洋服屋さんで Uライトダウンジャケットが1980円で販売するという広告をみて嫁が

「買ってきてあげるねー」

なんと優しい言葉(^O^)


スマン嫁 たった今 数何倍はする化繊のシュラフを買ってしまった などとは言えず おこずかいで買ったとはいえ 心苦しさでいっぱいでした。


今度 嫁の分も買ってあげようかなー

#3あたりで勘弁してくれないかなー(^0^)/



おわり




同じカテゴリー(シュラフ)の記事画像
シュラフ 購入の巻〜
シュラフのお話し
同じカテゴリー(シュラフ)の記事
 シュラフ 購入の巻〜 (2014-10-06 16:01)
 シュラフのお話し (2013-10-12 21:08)

Posted by 伍長×扶美 at 02:28│Comments(8)シュラフ
この記事へのコメント
 おはようございます(^o^)

 冬用シュラフもゲットして,ソロキャン準備も
着々と…,でしょうか??

 やさしい奥さんですね,それじゃやっぱりおこ
づかいを貯めておいて,奥さん用のシュラフも
ポチッ…(^^;)

 小さなタネが大きな花を咲かす…,なんて(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年11月13日 08:33
puchan0818さん
こんばんは〜
ソロ雪中準備は着々と進んでおります。
あとは予約販売中のアルパカをポチっているのですが これが届けば完了です。
Posted by 伍長 at 2012年11月13日 21:42
はじめまして!

足跡よりお邪魔します^^

我家も冬支度中で寝袋かなり悩んでます
金額が金額だけに
しかもひとつだけっていう訳にも行かず^^;

圧縮して羽毛布団持っていこうかと思ってますが
帰りは・・・

ぜひ奥様の分も購入してあげてください(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパポコとコロのパパ at 2012年11月14日 16:32
ポコとコロのパパさん
コメントありがとうごさいます。
冬用シェラフは本当に悩みますよねー(>_<) 値段が高いのに家族が冬キャンに行ってくれるかわからない(^_^;)
使用頻度もわからない

難しいですねー
Posted by 伍長 at 2012年11月14日 22:41
青森は春先、秋口は冬型シュラフ大活躍です。
5月、10月にキャンプする時はストーブと電気カーペットは必需品です。

冬用シュラフも金に糸目つけなければいくらでも選択肢がありますが、
我輩はマミー型シュラフが苦手なので選択肢が少なかったですね。

現在3980円のスナグパックナビゲーターを使っておりますが、
コイツはお値段の割にはなかなか高性能です。
品質は流石に期待出来ませんがね。

でも外気温が5度を切るとモンベルとかナンガとか
イスカ辺りのマミー型でないと厳しいんでしょうねぇ。
Posted by 伍長閣下 at 2012年11月19日 23:27
伍長閣下さん
こんばんはー
冬シェラフはほんと考えます(~_~;)
嫁用も買わなきゃいけないんだけど マミーのシャカシャカした肌触りが嫌いとか言われて困っています(; ̄ェ ̄)
福井はまだ青森ほど寒くなっていないので もう少し考える事ができそうです。
Posted by 伍長 at 2012年11月20日 04:31
はじめまして~  足跡から来ました

冬用シュラフ同じものを持っていますが、奥様同様肌触りがいやであまり使わなかったのですが、イスカのインナーで肌触りが解消しました。

出入りが少し面倒になりますが、奥様用にいかがでしょうか?(暖かさも上がりました)
Posted by tyamisantyamisan at 2012年12月16日 22:09
tyamisanさん
コメントありがとうございます。
イスカのインナーは考えつかなかったですねー^_^
嫁の顔色見ながら 検討してみまーす。
Posted by 伍長伍長 at 2012年12月26日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬シュラフ買いましたー
    コメント(8)