2013年05月13日
シングルバーナー
伍長です。
GWの前に買ったSOTOの301のお話しです。
その前にちょっと余談!
私の持ってるビデオカメラはこちら

ちょっと古いです。

6年前に買ったHDR-SR7と言うHDDタイプのカメラです。
今はメモリータイプがメインですので こちらのカメラは大きくて重いです。
6年前 子供の誕生を記録しようと買った物ですが それ以外に使用する事がありませんでした^_^;
今回 こちらを引っ張り出してきたのは 新しい子の誕生を記録しようと思ったのですが
あら ビックリ!
一人目の子供の動画編集がまだでした^_^;
5年もほっといてごめんなー^o^
SOTO シングルバーナー ST-301の話しです。
こちらはコールマンのオーブンスモーカーにて使用しようとして購入したのですが火力が足らず 使えませんでした^_^;
と 以前の記事で書いたのですが 先日知り合ったブロガーさんが 同じ組み合わせで使用していて 問題無く使用出来る事が発覚! 普通に250度を超えるみたいです。
と言う事は私の301がダメなんでしょうね!
購入してから何度かボンベを変えるうちに 炎が全く安定しなくなり 弱火と強火を繰り返すしまつ…>_<…
とりあえず SOTOに連絡してみると、【接続をしっかりして 水平にしても安定しなかったら商品を送って下さい】との事。
普通にしてるんだけどなー
再度 接続してみると少し隙間がある様子!
これが原因かー!と思い つよーく閉めてみました。
女性では閉められないぐらいつよーく!
手の皮が擦り切れるぐらいつよーく!
そこまでしたら隙間がなくなりました^ ^

そこで点火してみたら炎が安定!
再びオーブンスモーカーを乗せて実験してみました。
今度はすんなり200度まではいきました。
ですかここが限界で、この後何分しようが温度があがりません。
火力不足でしょうか?
最後にちょっと危険ですが 逆さまにして強制てきにガスを送ってみました。


この後軽く250度までいきました!
これが本来の火力なんでしょうかー
(・・?)
まぁー毎回 手が擦りむけるぐらい閉めてめいられないので この子は親もとに送り返しますo(^▽^)o
買った直後に箱とか保証書は捨ててしまう私。
次からは大事に取って置かなくてはー^ ^
GWの前に買ったSOTOの301のお話しです。
その前にちょっと余談!
私の持ってるビデオカメラはこちら

ちょっと古いです。

6年前に買ったHDR-SR7と言うHDDタイプのカメラです。
今はメモリータイプがメインですので こちらのカメラは大きくて重いです。
6年前 子供の誕生を記録しようと買った物ですが それ以外に使用する事がありませんでした^_^;
今回 こちらを引っ張り出してきたのは 新しい子の誕生を記録しようと思ったのですが
あら ビックリ!
一人目の子供の動画編集がまだでした^_^;
5年もほっといてごめんなー^o^
SOTO シングルバーナー ST-301の話しです。
こちらはコールマンのオーブンスモーカーにて使用しようとして購入したのですが火力が足らず 使えませんでした^_^;
と 以前の記事で書いたのですが 先日知り合ったブロガーさんが 同じ組み合わせで使用していて 問題無く使用出来る事が発覚! 普通に250度を超えるみたいです。
と言う事は私の301がダメなんでしょうね!
購入してから何度かボンベを変えるうちに 炎が全く安定しなくなり 弱火と強火を繰り返すしまつ…>_<…
とりあえず SOTOに連絡してみると、【接続をしっかりして 水平にしても安定しなかったら商品を送って下さい】との事。
普通にしてるんだけどなー
再度 接続してみると少し隙間がある様子!
これが原因かー!と思い つよーく閉めてみました。
女性では閉められないぐらいつよーく!
手の皮が擦り切れるぐらいつよーく!
そこまでしたら隙間がなくなりました^ ^

そこで点火してみたら炎が安定!
再びオーブンスモーカーを乗せて実験してみました。
今度はすんなり200度まではいきました。

ですかここが限界で、この後何分しようが温度があがりません。
火力不足でしょうか?
最後にちょっと危険ですが 逆さまにして強制てきにガスを送ってみました。


この後軽く250度までいきました!
これが本来の火力なんでしょうかー
(・・?)
まぁー毎回 手が擦りむけるぐらい閉めてめいられないので この子は親もとに送り返しますo(^▽^)o
買った直後に箱とか保証書は捨ててしまう私。
次からは大事に取って置かなくてはー^ ^
Posted by 伍長×扶美 at 18:11│Comments(6)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)
うちの娘ファミリーも子どもたちの写真の整理,
ほったらかしでしたよ(苦笑)
うまく使えば温度がちゃんと250度まで上がるんですね。
交換してうまく使えるようになればいいのですが…。
そもそもこのオーブン,温度計自体がかなりいい加減…
っていう話もありますけど。
うちの娘ファミリーも子どもたちの写真の整理,
ほったらかしでしたよ(苦笑)
うまく使えば温度がちゃんと250度まで上がるんですね。
交換してうまく使えるようになればいいのですが…。
そもそもこのオーブン,温度計自体がかなりいい加減…
っていう話もありますけど。
Posted by puchan0818
at 2013年05月13日 19:21

おはようございます。
カセット装着部の不具合だと使うのは怖いですね。
初期不良が明らかであれば保証書が無くても何とかなるのでは
ないでしょうか。
SOTOは品質管理がしっかりとしているイメージがありますので
改善若しくは代品が戻ってくると思いますよ。
折角買ったアイテムですから安心して長く使えると良いですね。
我が家のCOLEMANランタンやスポーツスターも20年以上経過して
まだまだ現役です。
カセット装着部の不具合だと使うのは怖いですね。
初期不良が明らかであれば保証書が無くても何とかなるのでは
ないでしょうか。
SOTOは品質管理がしっかりとしているイメージがありますので
改善若しくは代品が戻ってくると思いますよ。
折角買ったアイテムですから安心して長く使えると良いですね。
我が家のCOLEMANランタンやスポーツスターも20年以上経過して
まだまだ現役です。
Posted by はちべい
at 2013年05月14日 09:11

puchan0818さん
こんばんはー
コメ返 遅くなりましたー^_^;
温度計自体怪しいのですかー^o^
ちょっと不安ですね。
今の所 ファミキャン予定が無いので使う機会が無いのですが 道具のメンテはしっかりやっておかないといけませんねー。
こんばんはー
コメ返 遅くなりましたー^_^;
温度計自体怪しいのですかー^o^
ちょっと不安ですね。
今の所 ファミキャン予定が無いので使う機会が無いのですが 道具のメンテはしっかりやっておかないといけませんねー。
Posted by 伍長+扶美
at 2013年05月14日 20:00

はちべいさん
こんばんはー
たまたまこの商品の当たりが悪かったみたいなので SOTOさんにはアフターケアーをお願いしたいものですねー。
コールマンの燃焼系は20年も現役で使えるのですねー^o^
驚きました。
こんばんはー
たまたまこの商品の当たりが悪かったみたいなので SOTOさんにはアフターケアーをお願いしたいものですねー。
コールマンの燃焼系は20年も現役で使えるのですねー^o^
驚きました。
Posted by 伍長+扶美
at 2013年05月14日 20:04

連コメですいません(;´▽`A``
私もコールマンのオーブンスモーカー気になってたんですが、2バーナー無いからと諦めてました。
けど、SOTOのST-301でも使えるんですね~。
うちもST-301使ってて、ご飯や湯沸しに活躍してますヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
使えるんなら、オーブンスモーカー欲しいな~。
でも、この前スポオソで見た時、嫁の反応はすこぶる悪かったので・・・。
(´ヘ`;) う~ん・・・、どうしよww
私もコールマンのオーブンスモーカー気になってたんですが、2バーナー無いからと諦めてました。
けど、SOTOのST-301でも使えるんですね~。
うちもST-301使ってて、ご飯や湯沸しに活躍してますヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
使えるんなら、オーブンスモーカー欲しいな~。
でも、この前スポオソで見た時、嫁の反応はすこぶる悪かったので・・・。
(´ヘ`;) う~ん・・・、どうしよww
Posted by ユイマーる
at 2013年05月17日 12:40

ユイマーるさん
こんにちはー
うちなこったお料理などは一切しないので ピザだのグラタンだの お手軽料理ができそうなので買いました^_^;
多分 年に数回しか使わないとは思うのですが 買って良かったと思います。
こんにちはー
うちなこったお料理などは一切しないので ピザだのグラタンだの お手軽料理ができそうなので買いました^_^;
多分 年に数回しか使わないとは思うのですが 買って良かったと思います。
Posted by 伍長+扶美
at 2013年05月17日 17:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。