2014年04月29日
白山吉野ACの帰り 道草^ - ^
GW前半のキャンプ 白山吉野ACからの帰り 忘れ物をしているとは知らずにのんきに道草して帰りました。
忘れ物の記事はコチラ
月うさぎの里
ホームページはコチラ
福井県と石川県の県境にある加賀という所にあります。
北陸道の加賀ICから5分!
私の家から15分ぐらい^ - ^





うさぎ好きの我が家には楽しくて仕方がないひと時でした^_^
GWなどで近くに来られた方は 是非 寄ってみてください。
もちろん無料の施設です。
自動販売機でうさぎのエサが200円で売っていますが 夕方ぐらいに行くと お腹がいっぱいらしく食べが悪いです。
忘れ物の記事はコチラ
月うさぎの里
ホームページはコチラ
福井県と石川県の県境にある加賀という所にあります。
北陸道の加賀ICから5分!
私の家から15分ぐらい^ - ^





うさぎ好きの我が家には楽しくて仕方がないひと時でした^_^
GWなどで近くに来られた方は 是非 寄ってみてください。
もちろん無料の施設です。
自動販売機でうさぎのエサが200円で売っていますが 夕方ぐらいに行くと お腹がいっぱいらしく食べが悪いです。
Posted by 伍長×扶美 at 18:50│Comments(4)
│白山吉野オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)
くるみちゃん,全然うさぎを怖がってませんね,たくましい(笑)
はねちゃんも,小学生になってまた少しお姉ちゃんに
なったみたいに見えます。
ヒストリーパーク塚原が今から楽しみです♪
くるみちゃん,全然うさぎを怖がってませんね,たくましい(笑)
はねちゃんも,小学生になってまた少しお姉ちゃんに
なったみたいに見えます。
ヒストリーパーク塚原が今から楽しみです♪
Posted by puchan0818
at 2014年04月29日 19:53

こんばんは~
ウサギとか、リスのような小動物との触れ合いは
子供たちにとって本当に楽しいみたいですね。
我が家の子供たちもよく遊ばせましたが、中学生に
なりるとそろそろ?
小学校低学年位までが一番可愛いですね^^
ウサギとか、リスのような小動物との触れ合いは
子供たちにとって本当に楽しいみたいですね。
我が家の子供たちもよく遊ばせましたが、中学生に
なりるとそろそろ?
小学校低学年位までが一番可愛いですね^^
Posted by はちべい
at 2014年04月29日 21:55

puchan0818さん
クルミは今 なんにでも興味津々な様子^o^
羽も知らず知らずに成長しているんですねー。
私も塚原でお会いするのが楽しみです。
\(^o^)/
クルミは今 なんにでも興味津々な様子^o^
羽も知らず知らずに成長しているんですねー。
私も塚原でお会いするのが楽しみです。
\(^o^)/
Posted by 伍長×扶美
at 2014年05月02日 19:38

はちべいさん
小さいうちは動物も人間も可愛いんでしょうねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
赤ちゃんのうちは動物園などに行くと菌に免疫ができて強い子に育つと聞いて よく 動物のいる所に行っています^ - ^
小さいうちは動物も人間も可愛いんでしょうねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
赤ちゃんのうちは動物園などに行くと菌に免疫ができて強い子に育つと聞いて よく 動物のいる所に行っています^ - ^
Posted by 伍長×扶美
at 2014年05月02日 19:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。